
初診の方へ
初診の方へ
当院では、初診時に患者様の症状や背景を丁寧にお伺いし、最適な治療プランを提案いたします。以下に、初診までの流れをご案内します。
ご予約
当院はweb予約を導入しておりますが、直接の来院も可能です。お電話またはweb予約システムをご利用いただき、ご希望の日時をお知らせください。ご予約の際に、簡単な症状や受診の目的を伺う場合がございます。また、予約なしでのご来院の場合は、長時間お待ちいただくことや診察が受付順にならないこともございます。
ご来院と受付
ご予約いただいた日時にお越しください。受付では、以下のものをご提示ください。
また、初診時には問診票の記入をお願いしております。
問診
問診票をもとに、医師またはスタッフが現在の症状やこれまでの経過、生活環境について詳しくお伺いします。ご自身の感じている不調やお困りごとを率直にお話しください。わかりにくい点や不安なことがあれば、遠慮なくご質問ください。
診察・検査と治療プランの提案
医師が診察を行い、症状の原因を特定するための方針を立てます。必要に応じて検査を行い、検査結果を基に治療方法をご提案します。治療は、薬物療法、生活習慣の見直しなど、患者様に最適な形で進めてまいります。
次回の予約とお会計
診察後、次回のご予約をお取りいただきます。お会計は自動精算機を採用しております。現金またはクレジットカードがご利用いただけます。お薬が処方された場合は、院外処方箋をお渡ししますので、調剤薬局でお受け取りください。
初診にあたり、以下の点にご注意ください。
診察時間は、患者様一人ひとりの状態に応じて異なります。余裕を持ってご来院ください。
精神的な不調で通院が難しい場合、付き添いの方と一緒にお越しいただくことも可能です。
医師とのコミュニケーションを円滑にするために、症状が始まった時期やこれまでの治療歴、服用中のお薬について事前にまとめておくとスムーズです。
2.当院の予約ページを開きます
アプリをインストール後、画面の案内に従って登録してください。
※キャッシュレス決済を利用しない方は、クレジットカード情報の入力は不要です。
予約
アプリをインストールした上で、スマートフォンにて上記のバナー「デジスマ診療予約はこちら」あるいはQRコード、当院ホームページのWEB予約のいずれかから予約ができます(デジスマ診療アプリが立ち上がります)。
アプリにて希望日時を選択し、問診回答依頼が表示されたら、来院前にご回答ください。
受付
来院されましたら、受付にあるQRコードを読み込んで頂き、保険証、お持ちの方は紹介状を受付にてご提出ください。
当院ホームページかデジスマ診療アプリにて問診をお済みの方は、その旨をお伝えください。
診察
患者様のお悩みに寄り添い、治療方法も患者様とご相談し決定していきます。
気になる点やご要望などお気軽にご相談ください。
処方箋
診察が終わりましたら、待合へ戻り、受付で会計をお済ませください。
受付時にクレジットカード決済を選択された場合は診察終了後、自動決済で会計が終了しますので受付での会計待ちはありません。
お薬が出ている場合には、処方箋をお渡しします。アプリにご指定の薬局を登録すると薬局に処方箋をFAXすることができます。薬局での待ち時間も短縮できます。
次回予約
次回以降の予約をお取り下さい(診察時にとることもできます)。
いつでも、どこからでも予約をお取り頂けます。
デジスマ診療アプリの詳しい機能や利用時の流れは下記ボタンをクリックしてご参照ください。
初診では、症状や背景について詳しくお伺いするため、通常よりお時間をいただいております。
症状や生活習慣、これまでの治療歴についてお聞きし、必要に応じて検査を行います。診察内容は患者様にわかりやすく説明し、納得いただける形で治療を進めます。
当院では健康保険をご利用いただけます。必ず保険証をご持参ください。保険適用外の治療が必要な場合は、事前に費用についてご説明いたします。
TOP